水出しコーヒーとは?豆は専用が必要なの?

喫茶店でみかける水出しコーヒー

よくカンターの片隅で、ポトポト、
水を落としながら作られるのを見かけます。

今まで
水出しコーヒー = アイスコーヒー
そう思っていました。

しかし、友人から、ホットでも飲めるよ。
と聞いて、びっくり!

スポンサードリンク

えー!そうなの?

いい機会なので、本当のところを
ちゃんと、調べてみることにしました。

  • 水出しコーヒーとは?
  • 水出しコーヒーの作り方
  • 特別な豆の種類や挽き方なの?

こんなことをいろいろ追求してみました。

水出しコーヒーとは

水出しコーヒーとは、その名の通り
水で抽出したコーヒーのことです。(笑)

お湯ではなく、常温の水でコーヒーをつくると、
それで、水出しコーヒーと名乗れるわけです。

水出しコーヒー

とは言え、作り方は大きく、2つ

抽出方法で変わってきます。

  • コーヒーの粉を水に浸して
    その後、粉を濾過する。
  • 点滴のように、ポトポトと
    少量の水を落としてつくる。

前者は、水出しのお茶と同じ方法ですね。
水に粉を浸して、漉して飲むのです。
浸漬による抽出法とでも呼べばいいのでしょうか?

そして、後者のほうが、私たちがイメージする
水出しコーヒーなのでは?

喫茶店のカウンターの隅で、ポトポトと
水が落ちる様子を見かけたりしますよね。

この方法は、ダッチ式、あるいは
ウォータードリップ
と一般的に言うそうです。

水出しコーヒーの味の特徴は?

どうして、わざわざ水でコーヒーを作るんでしょう?

その理由は、にあります。

  • 甘みが引き立つ
  • 香りが逃げずに、封じ込められる
  • 苦みがまろやかになる

水でコーヒーをいれると、コーヒーの
酸味が削られて、まろやかな部分が際立ちます。

ひとことで言うと、上品な味が楽しめるのです。

一方、こんな短所もあります。

  • 作るのに時間がかかる
  • 酸味がうまくでない
  • 豆のニオイがそのままコーヒーへ移る

そして、お湯で入れるのに比べて、
コーヒー豆の油分があまり抽出されません。

なので、出来上がりをみると

  • 味はさっぱり
  • 色は澄んだきれいなコーヒー色

そんな理由で
水出しコーヒーはアイスコーヒーに
ぴったりだったのです。

さっぱりとして、ゴクゴクと飲める
喉越しのよさからも、アイスコーヒーと
して愛されています。

水出しコーヒーの作り方

じつは、水出しコーヒーは
お家で簡単に作れます。

特別な器具なしで、家にあるもので
作れるのですね。

こちらのビデオを見てもらえば
わかります。

こちらは、作り方でいうと、
はじめに紹介した、浸漬による抽出法になります。

一方、ダッチ式は、器具がないと、
ちょっと、作るのは難しいかな? 
と思います。

やはり、専門の器具になると
なかなか、売っていないので
通販などで探すしかなさそうです。

アマゾンでは、⬆のほかにも
いろいろ売っていました。

ちなみに、味の違いですが、
プロが上手にいれると、どちらの方法でも
同じくらい美味しいそうです。

しかし、ダッチ式のほうが、一般的に
味の雑味が少なくなると言われています。

水出しコーヒーの豆の種類や挽き方

水出しコーヒー用の豆はあるの?
そんな疑問もわいてきました。

お店によっては、アイスコーヒー用の豆を
水出し用コーヒーとして売ってあるところもあるようです。

しかし、せっかくなので、どんな豆がベストなのか?
もっと追求してみました。

そもそも、ダッチ式コーヒーのダッチとは
オランダ人のことです。

水出しコーヒーは、オランダ人の発明だったのです。

オランダ人が、インドネシアを植民地として支配していた
ときに、生み出されました。

オランダでとれるコーヒー豆は、ロブスタ種と
言われる、安くて、独特のニオイがありました。

あまりおいしくないコーヒーだったようです。

それを美味しく飲む為に、オランダ人が工夫をしたのです。

そもそも、美味しくないコーヒーを飲む為に
工夫して、生まれたのがダッチコーヒーだったのです。

そんな背景を考えると、高級、繊細なタイプの
コーヒー豆でなくてよさそうです。

できあがりの味の特徴を考えても、酸味よりも苦みがある
タイプのコーヒー豆のほうがおいしく頂けそう。

イタリアンロースト、フレンチローストなどの
深煎りのタイプだと苦みが際立っていいのでは?

やはり、プロに言わせると、浅煎り、中煎りの
コーヒー豆を使うと、豆のもつ香りが
「青臭さ」となってでるのでおススメしないそうです。

そんなわけで、
深煎りのタイプ(ダークロースト)の豆

これに決定です。

次に、豆の種類をプロに聞いてみました。

モカ、マンデリン、グアテマラ
あたりがいいそうですよ。

オランダ人が飲んでいた、ロブスタ種の豆ですが、
すごく濃くでるので、アイスコーヒーに向いているそうです。

しかし、刺激的な苦み、独特のニオイがあり、
いまいちの味わいだそうです。

ちなみに、アラビカ種のコーヒー豆と比べると
カフェインの量が2倍はいっています。

あまり売っているのをみたことがないのですが、
インスタントコーヒーや缶コーヒーに
ロブスタ種はよく使われるのです。

そして、気になる豆の挽き方です。

細挽きがオススメです。

もっと、突っ込んで言うと、
細挽きのほうが、まろやかで
喉越しがよい出来上がりになります。

苦みが強く、刺激的な味がお好みだったら
細挽きより、やや粗く惹いてもいいはずです。

そして、豆の量ですが、
水1リットルに対して、80g〜100gが標準になります。

ホットコーヒー3杯で25g〜50gくらいの
豆を使うので、これをみても、かなり多目の量です。

もう、いろいろ考えるのが面倒くさい!

そんなあなたには、お店や通販で⬇のような
水出しコーヒー用の豆を売っているので
ブレンドをお任せという手もあります。

ちなみに、水出しコーヒーは友人が
言うように、ホットでも飲めます。

温める場合は、直火にあてるのではなく
湯煎にかけて、温めるといいそうです。

これを聞いて、ちょっと面倒くさい!
と思ったのは私だけ?

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ