唇が乾燥して痛い!その原因と治し方!内側と外側から守る?

唇が乾燥してカサカサ!乾燥しすぎて痛い!

リップクリームを塗っているのになんだか効果がありません。

一体どうして唇は乾燥するの? その原因を知ると治せるかも?
唇が乾燥する原因を調べて、その治し方を探してみました。

スポンサードリンク

唇が乾燥する理由

どうして、唇が乾燥するのか?

唇には毛穴や皮脂腺がなく、汗をかいたり、脂を出すことができません。
おまけに角質層も薄いせいで、水分を保つ力がそもそも弱いのです。

顔や体は汗をかいたり、脂を出したりして、お肌をしっとりとさせることができます。
でも、唇は自力で潤すことがお肌に比べて、とても難しいのです。

唇は乾燥しやすい性質をもっています。

そして、唇は常に外気にさらされています。
体だと洋服を着て守ることができます。
でも、、、唇は? 空気が乾燥していると、もろにその影響を受けてしまうのです。

その上、ものを食べたり、口紅やリップグロスなど、太陽光線など
毎日、毎日、なんらかの刺激を常に受けています。

水分を保つ力が弱い上に、ダブルやトリプルで外からの刺激や乾燥を受けて
すごくダメージを受けやすい器官。

それが唇なのです。

唇をカサカサから守る

唇を乾燥から守りたい! プルプル潤いのある口元にしたい!
どんな方法があるのでしょうか?

唇は毎日、外部からの刺激を受けています。
まずは刺激を減らすことが大事です。
唇を刺激から守る対策をしましょう。

化粧品や歯磨き粉

女性の場合、どうしても口紅やリップグロスなどメイクをしますよね。
これが唇が乾燥する大きな原因のひとつになってしまいます。

使っている口紅を低刺激やビタミンE配合のものなどに変えて
唇の状態がすごくよくなることも少なくはありません。

最近は食べても安全なケミカルなものが少ないリップアイテムも多く売られています。
できるだけ、化粧を少なくするのはもちろんですが、
リップメイクに含まれる成分には気をつけたいものです。

リップグロス

そして、日頃はあまり気にしていない歯磨き粉ですが、
これも唇への刺激となり、乾燥を招くこともあるそうです。

日常使う、歯磨き粉やリップメイクアイテムを変えてみてはどうでしょう?

太陽光線(UV対策)

体や顔は唇に比べて、乾燥しにくい部位です。
でも、どうでしょう? 太陽を目一杯、浴びたら、カサカサになりませんか?

太陽の光は乾燥を招く大きな原因。

まして、他の部位に比べて、乾燥しやすい唇ならなおさらです。
顔だけではなく、唇にもUV対策はマストです。

食べ物

食べ物や調味料が刺激となり、唇の乾燥を招くこともあるそうです。
キウイやパイナップルなどを食べると、唇がピリピリしたりしませんか?
食べ物の中には刺激が強いものがあります。

食べ物にアレルギー反応を起こして、唇のかゆみや炎症をおこすことも少なくありません。

唇の乾燥がひどい時は食べるものにも注意をはらったほうが良さそうです。

摩擦

顔を洗った後に、タオルでゴシゴシ。
その時に唇も一緒にこすっていませんか?

そして、女性はメイクオフする時に、ティッシュなどで
乱暴に唇を拭っていませんか?

唇は角質層がすごく薄い部位です。

それをゴシゴシしてしまっては、さらに表皮を削ることになります。

リップメイクを落とす時は、刺激がないように優しくすることが唇を守ります。
刺激の少ない専用のクレンジング剤を使うのをオススメします。

唇を内側から潤す

唇を外からの刺激から守る方法とともに、唇を内側から潤す!

守るだけではなく、積極的にできることもあります。
それをご紹介しますね。

水分を十分にとる

1日に必要な水分量。
あまり気にしたことがないと思います。

しかし、水分量が足りない人多いそうですよ。

唇だけではなく、体全体が水分不足。
体に水分が足りないせいで、唇も乾燥しやすくなる。

特に、冬場は夏と違い、喉もそんなに乾きません。
そのせいで、いつの間にか十分な水分が取れていないことも多いのです。

1日に1.5リットル。コップだと7−8杯くらいになります。
どうでしょう?体の水分足りていますか?

コーヒーやお茶などのカフェイン飲料をがぶ飲みする人は注意です。
カフェインは利尿作用があり、体から水分を排出する働きをします。

水分を奪ってしまうのです。

唇だけではなく、体全体を乾燥させないためにも水分補給は積極的にしたいものです。

ビタミン

ビタミン不足も唇をカサカサ、乾燥させる原因になります。
その中でもビタミンB2とB6!

ビタミンB2は唇をはじめとした皮膚や肌の粘膜を守ってくれます。
B2不足が原因で口内炎になることもあるのです。

そして、B6はお肌や粘膜の健康を維持してくれる役割があります。

ビタミンB2とB6は体で一定の量以上は保たれません。
一度に大量にとるより、こまめに摂る方が効果的です。

うな重

ビタミンB2はレバー、うなぎ、納豆など
ビタミンB6はバナナ、鳥のささみ、マグロなどに含まれます。

ドラッグストアにはビタミンB配合のサプリもたくさん売っています。
食生活で難しい人はサプリを利用してもいいかも?

胃腸の働きを整える

東洋医学ではすべての器官はつながっており、相関関係があるそうです。
唇に対応するのは胃と腸の器官になるそうです。

胃腸の調子が悪いと唇になんらかの症状が現れるのだとか。

口角炎になった時に、『胃が荒れているのじゃない?』
と母に言われたことがあります。

飲み過ぎ、食べ過ぎで唇やその周辺に症状が現れることもあります。

胃腸の調子を整えることで、唇の状態もよくなるかもしれません。

白色ワセリン

ドラッグストアで見かけるワセリン。

ワセリンの原料は石油です。
つまり、ア•ブ•ラ。

石油というと口につけて大丈夫なの?
気になる方も多いと思いますが、石油を蒸留して肌に塗っても安全なレベルに精製されています。

ワセリンは皮膚に塗っても吸収されることなく、肌の上に止まって、皮膚を守ってくれます。
薬のように成分が浸透することはありません。
黄色と白のワセリンがありますが、白の方が医療用に精製されていて、不純物がさらに少ないのだとか。


白色ワセリンはアマゾンなどでも普通に買うことができます。

ワセリンは唇に幕を張る役割をしてくれて、乾燥から守ってくれます。

白色ワセリンは市販されているものと病院で処方されるものと違いはないそうです。
病院で処方される『プロペト』は白色ワセリンをさらに精製したもです。

唇の乾燥を治す方法

いろいろ調べてみましたが、一発で簡単に唇の乾燥を治す方法というのは見つかりませんでした。

外からの刺激を少なくして、水分を十分にとり、胃腸の調子を整える。そしてワセリンで乾燥から守る。
そんな地道な努力が必要みたいです。

しかし、いろいろ努力しているのに一向に唇の乾燥が治らない!唇の皮膚が向けて痛い!
もしかしたら、病気かも?気になるかもしれません。

お医者様によると、2週間たっても、唇の状態が一向に治らない時は受診してください。とのことです。

唇の荒れも立派な『口唇炎』という病気になるのです。

なかにはウィルスに感染している場合もあるということですので、  
自分で判断せずに、ぜひ皮膚科を受診してください。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ