お土産は英語でなんという?渡すときの言い方は?

出張で、アメリカのオフィスへ行くことになった。
お土産も買ったし、準備万端です。

あれっ? ところで、英語でお土産ってなんていうの?

英語でお土産を渡すときに
どう言って渡せばいいのだろう?

スポンサードリンク

英語の教科書でもみたことないし、、、

うーん、、どう言うのが、1番自然で英語らしいのかな?

そんなお悩みで困ったときのために
英語でお土産を渡す文例をいくつか紹介しますね。

よければ、参考にどうぞ。

英語でお土産は何という?発音は?

お土産は英語で、souvenir

発音は、súːvənìɚ になります。

あえて、カタカナで表現すると
スゥーバァニィーア でしょうか?

二のところが1番強くなり、
スゥーバァ・ィーア
と2音節になります。

souvenirの語源はもともとフランス語です。

たしかに、なんとなく、フランス語っぽいですよね。

フランス語でも、綴りは英語と同じですが、
発音はスヴニールという感じらしいです。

フランス語でsouvenirは、思い出すことを意味します。

外国にお土産の習慣はない?

もともと、お土産の語源は思い出すこと。

つまり、旅の思い出になるようなものを
持ち帰り、旅先でのことを思い返すことを指します。

英語で、souvenirは、旅での記念を思い出すための品。
自分のための記念品という意味合いが強い印象です。

日本人だと、旅行に行くと、家族や職場のひとに
何か買わなきゃ! そんな義務感のつきまとうお土産です。

外国ではお土産の習慣がないと聞いたのだけど、、、

実際はどうなのでしょうか?

私はアメリカに10年以上住んでいますが、
お土産はあるのか? ないのか?

うーん、あるともないとも言えます。

しかし、日本人と同じ感覚でないのは間違いないです。

お土産屋さん

1つ言えるのは、日本のようにお土産は

  • 義務のようなもの
  • 旅行につきものの行事や習慣

そんな感覚はまったくありません。

そういうより、どこかに旅行に行って、
珍しいもの、美味しいものを見つけた。

それを持ち帰り、周りの人にも分けてあげたいな。
帰ってからも、この楽しみを誰かとシェアしたい。

そんな感じで、純粋に誰かに何かをあげたい!

それで、お土産を買う感じです。

ちなみに、アメリカ人にあげて喜ばれたお土産は?
こちらの記事を参考にしてくださいね。

海外で外国人にウケるお土産!このお菓子は鉄板!

受け取るほうも、お土産はあれば嬉しいけれど、
なかったからと言って、気にする感じでもありません。

特に職場のひとなどは、お土産がないからと言って
『常識がない』とは思われないはずです。

日本では、半ば、義務化しているお土産の習慣ですが
少なくともアメリカではそんな感じではありません。

しかし、空港や観光地などにはsouvenir shop
(お土産屋さん)があるくらいですから、
お土産が全くないということではありません。

実際に、出張帰りのお父さんが子供に空港のお土産やさんで
品物を選んでいるのを見かけたりします。

出張で、しばらく会えなかった、可愛い我が子が家で待っている。
会うのが楽しみで、楽しみで、喜びそうなものを何か買って行きたい。

こんな気持ちは世界共通ではないでしょうか?

お土産を渡す時の英語の例文は?

例えば、日本から出張でアメリカに行って
日本からのお土産を渡したい。

どう言って渡せばいいのでしょうか?

ネットで調べてみたら、こんな例文がありました。

明日お土産を家族に渡すために帰省するつもりです。
I plan to go home tomorrow to give my family the souvenirs.

give souvenirs(お土産を渡す)

(souvenirsは、複数形です。お土産が1つ以上あるのでしょう)

うーん、私はあまりいい文章とは思えませんでした。

I give you souvenirs from Japan.

などと言ってしまうと、正直かなり、相手から
『失礼なヤツ』と思われる気がします。

私流に日本語にすると、
『おまえに日本からの記念のものを進ぜるぞ。』
そんなニュアンスに聞こえてしまいます。

プレゼント

日本では、誰かにお中元やお歳暮を渡すときに
『つまらないものですが、、、』『ちょっとしたものですが、、』
などと謙遜して渡しますよね。

英語でも、できたら、そんなニュアンスを表したい。

そんなときに、使うのが、a little something です。

Here’s a little something from Japan (for you).

こちらは、日本からのちょっとしたものです。

日本語にすると、そんな感じになります。

I have some Japanese gift for you.
(I) hope you like it.

話す時は、Iは省略しても構いません。

日本からのプレゼントです。
気に入ってもらえると嬉しいのですが、、、

アメリカの場合は、プレゼントという単語より
ギフトのほうが、一般的に使われる気がします。

日本だと持ってきたものの中身を相手に伝えることは
あまりないと思いますが、英語だと言ってもかまわないと思います。

Here’s Japanese cookies for your office.
Please share with your staff.

オフィスに日本のクッキーを持ってきました。
社員の方で分けてくださいね。

こんな言い方をしながら渡すのも自然でいいと思います。

a little something という言い方は
日本語の『つまらないものですが、、、』
このニュアンスに1番近い気がします。

お土産だけでなく、誰かに物をあげたり、
プレゼントを渡すときに使うので、
覚えておくと便利なフレーズですよ。

どうでしょうか?
単語自体は、中学生レベルの簡単なものばかりではないですか?

難しい言い回しではないですよね。

わざわざ、souvenirという単語を使わなくても
ちゃんと、お土産のニュアンスは伝わると思います。

そして、お土産の習慣がない外国でも
もらうと嬉しいのは間違いありません。

ぜひ、外国にも素敵な日本のお土産を持って行ってあげてくださいね。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ