牛乳と豆乳のカロリー!どちらが高い?栄養は?

豆乳はダイエット向け?

この間、スタバで、牛乳で作ったラテではなく、
豆乳の入った、ソイラテを注文しました。

すると、いっしょにいた友人に、
「ダイエットでもしているの?」
と、聞かれて、びっくり!

ダイエットしている気は、全然ありません。

牛乳が苦手で、お腹が緩くなるので、
豆乳にしただけなのに、、、、

スポンサードリンク

いままで、思ってもいませんでしたが、
ちょうどよい機会です。

  • 牛乳と豆乳のカロリー
  • 栄養はどちらがあるのか?
  • 豆乳のほうが、ダイエット向けなのか?

そんなことを、調べてみることにしました。

スターバックスの牛乳と豆乳のカロリーを比較

まずは、スタバのラテのカロリーをみてみました。
大きさは、トールサイズです。

スターバックスラテ(ホット)222Kcal
ソイラテ     (ホット)215Kcal

うーん、微妙ですね。

たしかに、豆乳のほうが、
ほんの少しだけ、カロリーは低いです。

でも、豆乳のほうが、カロリーが低いとは、これでは言えません。

気になったので、調べてみると、理由がみつかりました。

スタバで使われている豆乳は、無調整豆乳ではなかったのです。

2008年までは、無調整豆乳を使用していたところ、
お客様から「美味しくない」と苦情が出たため、
スターバックス・オリジナルの調整豆乳に変更されたそうです。

この調整豆乳には、砂糖、米油、乳化剤、
その他の添加物が、加えられています。

なんと、砂糖や油が加えられていました。
その分、カロリーが高くなることはありそうです。

豆乳とひとことでいっても、
加工されたもの、無調整のもの。
いろいろあります。

無調整豆乳と調整豆乳の違いは?

無調整:大豆固形分8%以上、大豆と水から作った
    甘みなどの調整をしていないもの。

調製 :大豆固形分6%以上、砂糖、油脂などを加え
    味を整えたもの。

 

豆乳の種類によって、カロリーは変わってきそうです。

牛乳と豆乳の種類はいろいろ

豆乳だけでは、ありません。

牛乳だって、スーパーへ行くと、
いろいろな種類が、売っていますよね。

スタバでも、通常のミルクだけではなく、
低脂肪タイプや、無脂肪乳に変更できます。

すると、カロリーは、こんなに少なくなるのです。

スターバックスラテ(低脂肪)173Kcal
         (無脂肪)125Kcal

これだと、豆乳ラテより、はるかに
カロリーが低いですよね。

牛乳

牛乳と豆乳のカロリーは、一概に
どちらが低い!とは、言えなくなりました。

豆乳や牛乳の種類で、カロリーは変わってくるのです。

せっかくなので、森永乳業の牛乳と、
紀文の豆乳を、比較してみることにします。

200mlあたりのカロリーです。

森永の牛乳のカロリー

ベーシックタイプ

森永牛乳  133kcal
まきばの空 101kcal

森永のおいしいシリーズ

牛乳    133kcal
低脂肪牛乳  92kcal
無脂肪乳   86kcal

紀文の豆乳のカロリー

無調整タイプ

おいしい無調整豆乳  115kcal
豆腐のできる豆乳   154kcal

調整タイプ

調整豆乳       117kcal
特濃調製豆乳     109kcal
進化型 調製豆乳    74kcal

同じ会社の、牛乳や豆乳でも
カロリーは、いろいろです。

牛乳 86kcal 〜 133kcal
豆乳 74kcal 〜 154kcal

これくらいの幅がありました。

牛乳と豆乳の栄養は?

カロリーだけをみると、豆乳がダイエット向け、
カロリーが牛乳より低いとは、言えなさそうです。

カロリーだけではなく、他の栄養バランスは
どうでしょうか?

調整豆乳と牛乳で、比較してみることします。

それぞれ、200ml。

30代女性が、1日に必要な栄養素の割合を示しています。

調整豆乳の栄養素

栄養素名   割合
ビタミンE  55%
      34%
葉酸     26%
     23%
ビタミンK  18%
脂質     16%
マグネシウム 14%
たんぱく質  13%
ビタミンB1  13%
カリウム   12%
亜鉛     11%
カルシウム  10%
リン     10%
パントテン酸 10%

他の栄養素は10%未満

牛乳の栄養素

栄養素名   割合
カルシウム   37%
ビタミンB2   25%
ビタミンB12   25%
パントテン酸  22%
リン      21%
脂質      17%
レチノール   13%
たんぱく質   13%
亜鉛      11%
カリウム    11%

他の栄養素は10%未満

調整豆乳には、
ビタミンE、銅、葉酸、
鉄、ビタミンKが多く含まれます

普通牛乳には、
カルシウム、ビタミンB2、ビタミンB12、
パントテン酸、リンが多く含まれます。

たんぱく質、脂質の量は、
両方とも、あまり変わりません。

しかし、得意分野は違っても、
豆乳も牛乳も、バランスのとれた栄養食品。

そこは、間違いなさそうです。

ちなみに、調べたなかで、紀文の
進化型調整豆乳
という豆乳がありました。

これは、牛乳より45%カロリーオフにして、
牛乳と同じ量のカルシウムを含んだ、調製豆乳でした。

豆乳も牛乳も、進化しているようです。

正直、ここまで調べてきて、
豆乳のほうが、牛乳よりカロリーが低い!
その事実を、発見することはできませんでした。

豆乳は、植物性のたんぱく質。
牛乳は、動物性のたんぱく質。

イメージから、豆乳のほうがカロリーが低い。
そう感じるのかもしれませんね。

もし、豆乳のほうが、カロリーが低いよ!
そう言われる理由を、ご存知であれば、ぜひ教えてください。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ